上下顎前突症の治療例2|アクイユ矯正歯科クリニック(所沢市)|埼玉県新所沢駅の矯正歯科医院
電話番号:04-2928-0050

HOME >  歯列矯正治療例検索  >  上下顎前突症の治療例2

上下顎前突症の治療例2

上下顎前突治療例2(上顎両側第一小臼歯、下顎両側第二小臼歯抜歯、唇側の矯正装置)

初診時年齢:19歳

性別:女性

症状
上下顎前歯に軽度の叢生を認めました。また、E-line(審美線ともいいます。鼻とオトガイの最突出点を結んだ直線のこと)に対して上下口唇が前方位にあり、上下顎前歯が過度に唇側傾斜しているため口唇の突出感が顕著に認められました。
大臼歯関係はⅡ級(上顎歯列が下顎歯列に対して相対的に前方位に位置していること)でした。

治療方針
口唇の突出感を改善するために上顎両側第一小臼歯、下顎両側第二小臼歯の抜歯を行うことにしました。一般的に矯正治療に伴う抜歯は上下顎両側の第一小臼歯を選択することが多いですが、本症例では大臼歯関係がⅡ級であるため治療後の大臼歯関係をⅠ級にするため下顎に関しては第二小臼歯を抜歯し下顎大臼歯の近心移動をはかりました。

治療器具
マルチブラケット装置(唇側の矯正装置、ジルコニアブラケット)、歯科矯正用アンカースクリュー

治療経過
1・抜歯後、上下顎に唇側の矯正装置を装着し.014インチのニッケルチタンワイヤーにて歯列の標準化を開始しました
2・歯科矯正用アンカースクリューを上顎第一大臼歯、第二大臼歯間に植立しました。直径1.6mm長さ8mmです。歯科矯正用アンカースクリューの幅径、長径は材料メーカーが様々な製品を提供しております。当院では幅径1.4mm、1.6mm 、2mm、長径6mm、8mm、10mmのものを適用部位に応じて使い分けております(上顎前歯部には1.4㎜×6㎜、上顎口蓋には2㎜×8㎜など、CT撮影で歯槽骨の厚みを確認した上で最適なアンカースクリューを選択しています)。

3・4か月後、被蓋を浅くするために下顎にユーティリティーアーチ、上顎左右側犬歯にバイトターボ(ORMCO社製)を装着した。
4・10か月後、前歯後方牽引開始
5・27か月後、唇側の矯正装置を撤去し保定装置を装着

治療期間:2年3か月

コメント
口唇の突出感が改善し良好な治療結果を得られました。

治療の目安

主訴
デコボコの歯並び、口元の突出
診断名
上下顎前突+叢生
年齢
19歳 女性
治療に用いた主な装置
マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位
上顎両側第一小臼歯、下顎両側第二小臼歯
治療期間
2年3か月 / 月に約1回の通院
治療費
約920,000円(税込)
リスクと副作用
  • 治療中は歯みがきしにくい箇所ができるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなるので、念入りな歯みがきが必要になります。
  • 初めて矯正装置を装着した時や調整した後は、疼痛や圧迫感などを感じることがあります。
  • 歯並びを整え、咬み合わせを改善するために、やむを得ず健康な歯を抜くことがあります。
  • 歯を動かす際に、歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。

NEXT→CASE43叢生22(マウスピース型カスタムメイド矯正装置「インビザライン」による叢生治療例)